あこたまDiary✐

夜勤暮らし日記

新年から始まるルーティン

新年おめでとうございます✨


f:id:acologwin:20230103000318j:image

体調もほぼ回復し、頭がやっと回ってきて気力も湧いてきたので

今年新たに追加するルーティンをひとつ思いつきました✨

 

去年は、動画制作に力を入れてきました。

今年ももちろん継続ですが

 

 

新たに、決めた3つの抱負?ではなく

生活習慣に取り入れたい事をかいてきます

   

 

 

 

まず一つ目。

 

ずっと前から思ってたけれど、

パソコンやスマホでの集中作業により、眼精疲労と肌の老化が心配です...(かなり!!)

 

 

そこで、顔面ストレッチ、というかむくみや老廃物を押し流すエクササイズみたいなのを伝授してくれている、ゆう先生のチャンネルをみつけました。

 

体調壊して仕事休んでる間、ずっとやっていたw

【ゆう先生のセルフ整体塾】

https://youtu.be/Ex6iqJI9Fq4

 

まだ初めて数日ですが、なんか顔のコリがとれた気がしていて。 

 

無表情で何時間もブルーライト浴びてるからそりゃ、このままだとやばいような...w

 

顔だけじゃなくて、体の毒素流しやリンパのつまり改善、姿勢の知識も豊富に詰まった内容でめちゃ為になる!!

すごくシンプルで道具もいらないし、

時間も取らないので、日課にして続けてみようと思います☺️

 

 

2つ目はヨガ。

昔から冷え症で代謝が悪いので、ヨガマットも購入し、ストレッチはしてました。 

 

最初は、今年からホットヨガに通おうと思ったんですが、毎年冬は寒すぎて仕事以外外に出られない為、

通う事自体継続不可能な気がしたので

これから先自宅で暖房MAXで、ヨガることにしました。

 

そして3つ目は、 

 

 

 

ミャンマー語習得!!

 

何でミャンマー?!と思いますよね

 

 

たしかに、英語のように日本人に馴染みない言語ですから。

 

でも、毎日ひとことずつでも話せるようになりたい!と思っているので

チャレンジしてみようと思います。

 

私のTwitterを見てもらうとミャンマー語に拘る理由が見えててくるとおもうので

ぜひフォローしてください🙇ww

 

新年の抱負がある人もない人も

一緒になにか一つ続けて頑張りましょう☺️

 

では。